色のおもちゃ箱

糸を染める。染めた糸をカタチにする。その試行錯誤の記録。

痛みの原因は、親知らずの虫歯でした。

奥歯の辺りが痛くなり始めて5日。

だましだまし鎮痛剤を飲んでごまかしていたけど、今日は、鎮痛剤も効かなくなり、あまりの痛さに観念して、歯医者さんに行ってきました。

 

初めて行く歯医者さん。

ネットで予約ができるので、朝、会社帰りの時間に予約したものの、会社で痛みが我慢できなくなり、早退。

電話をして、少し早めにみていただきました。

 

もう、文句なしにいい歯医者さんでした💗

 

いい歳こいて超ビビリの私に優しく接してくださり、ひとつひとつ丁寧に説明していただき、自分の状態がどうなのか、すごくよくわかりました。

 

痛みの原因は、親知らずの虫歯がかなり進行していて、神経に達していたから。

普通に口を開けてのぞいてみても、穴があいていたわけではなかったので、本人は全く気づいていませんでした。

 

抜くしかないということで、そのつもりで来ていたくせに、いざとなるとビビりまくり、麻酔でまたビビり、多目に麻酔を打ってもらい、麻酔が効くのを待つ間も緊張しまくってました。

いよいよ抜かれるときも、ハンカチを握りしめガッチガチになってましたが、実際はあっという間。

 

え、もう抜けたの?

 

本当に、いい歳してお恥ずかしい…

実は、注射もダメなんですよね。緊張で気分が悪くなるくらい…

 

止血をしている間に、抜けた歯を見せてもらって、『ほら、ここが虫歯のとこ』と、器具でガリガリ

虫歯じゃないところは、硬いままだけれど、虫歯の部分は、ボロボロと崩れていく。

そんなに、ひどいことになってたの!?と驚きでした。

 

こんなんなってたら、そりゃー痛いわな。

 

麻酔がきれたら痛みが出てくるかもしれませんが、もうあの虫歯の痛みから解放されたんだと思うと、幸せを感じてしまいます。

 

これで、またものづくりを楽しめるぅ〜🌟

 

こんなことなら、さっさと、歯医者さんに行っとけば良かった。

いつも、後になって思うんですよね😅

いつまでたっても学習しない私です。

 

 

ひどい頭痛、歯痛、肩こり痛の原因は…!?

3日前から、酷い痛みに襲われております。

頭から目の奥、頬や右の奥歯、首すじ肩まで。

 

ここのところ、細かい刺しゅうにはまっていたから、絶対肩こりからやわと思い、

肩にバンテリンを塗りたくり、

肩こりの薬『ナボリン』を買って飲み、

バファリンを毎食後飲み、

痛みをおさえようとしていましたが治まりません。

【第3類医薬品 ナボリンS 90錠 セルフメディケーション対象品】

 

もしかして、肩こりじゃなくて、虫歯?

いや、それならこんなふうに、いきなり痛くなったりしないよね…

などと考えつつ、何から来ている痛みなのかわからないまま、2日間。

 

歯茎の腫れも感じていたので、昨日の夜薬局で、歯茎に塗る『デントヘルス』を買ってみました。

歯を磨いて塗って寝ようと思っていたのに、痛みで疲れてしまっていたのか、夕食後いつの間にか眠ってしまっていました。

なので、今朝、歯磨き後に塗ってみました。

【第3類医薬品】デントヘルスR 40g

 

めったにまじまじと見ることなんてない自分の口の中…👀

右奥の歯茎、歯茎と思いながら、あれ?腫れてる歯茎(あくまでも自分の感覚でのイメージ)がない。

 

もしや、私の口の中には、まだ親知らずが残っている!?

突然、原因はこれか!と腑に落ちました。

親知らずは、過去にもう全部抜いたと思い込んでました。

 

まだ、親知らずが左側にあった頃、確かに同じような痛みに襲われたことがあることを思い出し、

そうだ!だから、抜いたんだった…。

 

これかぁ、これだったのかぁ。

痛みはまだ続いているけれど、痛みの原因がわかったのである意味スッキリ✨

 

ただ、親知らずを抜く勇気はない…

 

痛みも少しづつましになってきてるし…

歯医者が怖いアカンタレなので、いろいろ言い訳を付けて、今回はやり過ごします😅

 

とりあえず今は、肩こりケアに気をつけつつ、大好きな手芸を楽しみたいと思っています。

最初で最後の立体刺繍!?<ビオラを作ってみた>

今度は、立体刺繍にチャレンジしてみました。

作った花は、『ビオラ』です。👇

f:id:usagi_no_shippo:20200224163609j:image

 

教科書は、立体刺繡で織りなす、美しい花々とアクセサリー です。

立体刺繡で織りなす、美しい花々とアクセサリー

表紙が素敵すぎて、衝動買いをしてしまった一冊。

作品の素晴らしさに感動し、『これは自分には無理!』と、しまい込んでいました。

 

でも、刺繍に興味が出てきた今日この頃、チャレンジしてみたくなり、作りかたが丁寧に説明されていたビオラを作ってみることにしました。

 

さて、手順ですが…

本には、薄手の麻布と書かれていましたが、最近よく使っているオーガンジーでやってみたいと思います。

 

まず、布に図案を写します。

写し終わったら、刺しゅう糸でワイヤー(#34)を輪郭に合わせて縫い付けていきます。

ワイヤーを縫い付け終わったところ👇

f:id:usagi_no_shippo:20200224164151j:image

#34のワイヤーは、柔らかくて扱いやすかったです。

 

刺しゅう糸2本どりで、サテンステッチ、ロング・ショートステッチで刺していく。

f:id:usagi_no_shippo:20200224164204j:image

f:id:usagi_no_shippo:20200224164217j:image

 

ここからは、刺しゅう糸1本どりで刺していく。

f:id:usagi_no_shippo:20200224164231j:image

f:id:usagi_no_shippo:20200224164256j:image

私は、サテンステッチ、ロング・ショートステッチが苦手です。

綺麗に隙間なくと思うと、どうも刺しすぎる傾向にあるような…😅

 

やっとできたー!と思ったら、まだ手順がありました。

花びらの外周を、ボタンホール・ステッチで一周。👇

f:id:usagi_no_shippo:20200224164305j:image

ほう…😌

ようやく刺し終わりました。

 

あとは、花びらのキワキワをカットして、茎の部分のワイヤーと、花芯のビーズをつけ、形を整えたら完成です。

 

『くれぐれも、刺繍した糸を切らないように!』

と、注意書きがされていたのに、ハイ、やってしまいました😱

一箇所、やらかしてしまいました。

慌てて、ほつれ止めを塗ってごまかしました。😓

 

朝から、取り掛かり先ほど完成しました。

制作時間は、約6時間…なかなか大変でした。

f:id:usagi_no_shippo:20200224164336j:image

たぶん、このビオラが、私の最初で最後の立体刺繍作品となると思われます。 

可憐なデイジー🌼お花のブローチ

今日は、お花のブローチを作ってみました。

本で見たときも可愛かったけど、実際の出来上がりはさらに可愛くて大満足です😄

f:id:usagi_no_shippo:20200223190716j:image

教科書は、

シックな色の糸とビーズで、花の刺繍ブローチ

です。

私の中で、最近のブームですね。これで、5作めです。

特小ビーズの縫い付けにも少し慣れてきました。

 

まず、刺繍枠に張ったオーガンジーに図案を写して👇

f:id:usagi_no_shippo:20200223190730j:image

 

輪郭線の上に、特小ビーズをミシン糸で縫い付ける👇

f:id:usagi_no_shippo:20200223190740j:image

 

花の中心に3カットビーズを刺し、葉っぱはチェーンステッチで刺し埋める👇

f:id:usagi_no_shippo:20200223190751j:image

 

花びらは、DARUMA iroiroのグレーを2本どりにしてロングアンドショートSで刺し埋め、花の中心の隙間には、ベージュの刺繍糸でフレンチナッツS。

葉っぱには、白の刺繍糸でストレートS、パールビーズを縫い付けました。

f:id:usagi_no_shippo:20200223190923j:image

刺繍完成!

 

刺繍枠からはずし、のりしろ5ミリを残してカット。

のりしろ部分はボンドをつけて裏側に貼る。

ワイヤーを使って茎を作り、葉っぱに縫い付けたところ👇

f:id:usagi_no_shippo:20200223190837j:image

 

ちなみに裏側はこんな感じ👇

あまり綺麗ではありません…

f:id:usagi_no_shippo:20200223201321j:image

あとは裏側にブローチピンと合皮を貼り完成〜🎉

 

次に作るときは、オリジナルのデザインを考えてみようかな…

(デザイン力ZEROなのに無謀な考え😅)

続・『ネルノダ』

ここのところ寝不足が続いていたので、昨晩、久しぶりに、ネルノダのドリンクタイプを飲んで寝ました。

 

眠っていると、どうもお腹の具合が良くない…

だんだん痛くなってきて、ぐっすり眠るどころではありません😭

 

そういえば、前回、ネルノダのドリンクタイプを飲んだ時も、かなりひどくお腹を壊し、夜中にトイレにこもることになりました。

 

粒タイプだとこんなことはないのに…

と、言うことは、ドリンクタイプの成分の中に、私に合わないものがある?

 

初めて飲んだ次の日、とても便通がいいと思っていたのは、お腹を壊しかけていただけ!?

 

いろいろ思いあたることがあったので、調べてみました。

 

ドリンクタイプの成分

糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、果糖)、ヒハツエキスパウダー、GABA、ショウガエキスパウダー、食塩/酸味料、酸化防止剤(V.C、カテキン)、香料、クチナシ色素、甘味料(アセスルファムKアスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、増粘剤(キサンタンガム)、V.B6、V.B2、乳化剤、V.B12

 

粒タイプの成分

麦芽糖(国内製造)、ヒハツエキスパウダー、GABA、ショウガエキスパウダー/セルロース、ショ糖エステル、クチナシ色素、微粒二酸化ケイ素、V.B6、V.B2、光沢剤、V.B12

✱成分はハウス食品ホームページより

 

青字が、ドリンクタイプのみに入っている成分。

 

メインの成分は同じぽい。

何が、私のお腹を柔らかくするんだろう…

 

検索してみたところ、甘味料のアスパルテームが、体質によっては下痢を引き起こすことがあるようです。

また、キサンタンガムもお腹が柔らかくなるみたいです。

 

ひとつひとつを調べてみると、多量摂取での副作用なんかも書かれていて驚きました。

 

知らず知らずのうちに摂取してしまっている食品添加物

もしかしたら、いつの間にかアレルギーになっていて反応が出てるのかもしれないし、自分自身でこれまで気づいていなかったけれど、私は、食品添加物に弱い体質だったのかもしれません。

 

とりあえず、これからは粒タイプのネルノダにしようと思いました。

 

ハウスウェルネスフーズ ネルノダ 粒タイプ10袋 12g [機能性表示食品 ]

 

癒しのうさちゃんと、ビミョーな刺しゅう

f:id:usagi_no_shippo:20200218082953j:image

この前の土曜日に仲間入りしたうさぎちゃん🐰

 

胴がながーくて、なんともまったりした雰囲気をまとっていて、むぎゅむぎゅーってしたくなる子です❤️

 

写真を何度も撮りなおしたけれど、どーも、そのかわいさが上手く撮れない。

ブログとかインスタとか見てると、皆さんのお写真キレイですよね✨

どうしたら、明るくて、クリアで、構図のいい写真が撮れるのでしょう…

まだまだ、試行錯誤が必要ですね😓


f:id:usagi_no_shippo:20200218082950j:image

ところで、昨晩眠い目をこすりながら、刺した四角いの。

眠い目をこすりながら頑張ったのに、なんだろう、ビミョーな仕上がり😭

 

眠い時は、素直に寝るべきなんかな…

いや、そういうことでもない気がする😅

 

素晴らしいデザインセンスがほしーよぉー😑

こちらもまだまだ試行錯誤が必要です。

刺しゅう&ビーズのスクエアピアス

f:id:usagi_no_shippo:20200216235525j:image

試しに作ってみたので、まだ片方だけです😅
試しなので少しごまかしてるところもあったりしますが、思ってたより、キレイに出来たのでうれしくって💗
なんか、いい感じじゃな〜い?と、自己満足しています☺️

 

元の刺しゅう布の色がほとんど見えないので、今回は、白い刺しゅう布に刺してみたけど、少し隙間があるから、他の色で刺すと雰囲気がまた変わって楽しいかも。

課題は、やっぱり裏側の始末。

もっとキレイに出来るように考えたい。

 

四角のほかに三角とか丸とか、いろいろな形で作ってみたり、配色を考えるのも楽しそうです。😘

 

【参考本】

決定版! まるごと1冊 ハンドメイドアクセサリーの本