色のおもちゃ箱

糸を染める。染めた糸をカタチにする。その試行錯誤の記録。

タティングレース、イチから練習始めます。[B.ピコットの作り方を覚える]

タティングレースの練習2日目。

今日は、ピコットの作り方でした。

同じ大きさのピコットを作るのが、むずかしーい。

 

ふたつ作ってみて、作り方は分かったので、三つめは、ピコットにビーズを入れてみました。

f:id:usagi_no_shippo:20200324225651j:image

何となく、可愛い…かな

 

アレンジバージョンは、連続技です。

さらに、ビーズを通したり、スパンコールを通したりで、私にとっては少し難易度高めです。

なにせ、先日、これで失敗して挫折しましたからね😓

さらにさらに、レース糸の20番では、ビーズとスパンコールが通らなかったので、細めの40番のレース糸で。

 

しょっぱなから、先日と同じ間違いをして、ほどくことに…

f:id:usagi_no_shippo:20200324225700j:image

綺麗なリングを連続して作るには、しっかりと輪を引き締めることかな、と思いました。

 

それと、同じ失敗を二度したので、ビーズをシャトル側から、左手の輪の中に移動させるタイミングが、ようやくわかりました。

うっかりして、また間違えそうですけどσ(^_^;)

 

タティングレース、イチから練習始めます。[A.表目裏目の作り方と糸の始末]

先日、挫折してしまったタティングレースですが、やっぱりできるようになりたくて、初心者に向いていそうな本を買ってきました。

はじめてのモチーフ A to Z タティングレース

表紙のモチーフ、可愛い💓

この本では、Aのモチーフから始めて、順番にテクニックを加えていき、Zまでの26種類のモチーフを作るというもの。

 

初日は、一番簡単なAのモチーフです。

細い糸だと、見えづらくて自分が何をしているのか見失ってしまうので、太めの糸で練習します。レース糸の20番を用意しました。

 

まだ、糸とシャトルの持ち方もおぼつかない私…。

まずは、そこから始めます。

この本では、糸とシャトルの動きがかなり細かく説明されていて、すごくわかりやす〜い!

一応、持ち方と表目裏目の復習をし、いよいよ編み始めます。

 

表裏表裏表裏…リズミカルに、なんか、できてきてるやん、私😁

などと調子に乗っていると、あれ?今どっちやったっけ?ってなって、進んではほどき、また進みを繰り返し、なんとかAのモチーフが完成しました。

f:id:usagi_no_shippo:20200323235539j:image

ひとつのモチーフが問題なく出来たので、アレンジ版の連続リングも作ってみました。

 

意外に難しいと思ってしまったのは、糸の始末。

普通に固結びしてボンドを少しつけて、乾いたら余分なところを切るのですが、これがなかなか綺麗に出来ない。

 

ギリギリのところを切ればいいんだけど、今ひとつボンドを信用できていないのか、ギリギリを切ってしまうとほどけてきそうで怖い…😱

 

これまでも、最後のボンドで台無しーみたいな事が何度かあり、私はボンドの扱いがとてもヘタなようです😢

まあ、その辺りも、練習していくうちに折り合いをつけていくという事で…😅

f:id:usagi_no_shippo:20200323235542j:image

今日作ってみたリングたち、このまま、ピアスとかにしても可愛くなりそうですね😊

 

とまぁ、初日の練習は以上で終わりです。

そもそも、何をやっても長く続かない性格なので、Zのモチーフまでやり切れるか自信は全くありませんが、26種類ですもんね。だから毎日練習すれば約1ヶ月。

…頑張ってみます。٩( 'ω' )و

タティングレースは難しい!?&フラワークロッシェ

これまでのタティングレースに挑戦した事がなかったので、先日から太めのレース糸で練習練習!

 

でも、作り方を読んでも、意味がわからなーーーい!

やってみても、本のとおりにならなーーーーい!

と、挫折しておりました。

 

そして、今日、改めてチャレンジ!

何とか、かろうじて、基本の編み方は分かったような気がする😮💡

 

練習の実績たち👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200322211723j:image

 

よし!

じゃあ、なんか形にしてみよう。

(いや、もっと、練習した方がいいんじゃないの?)

 

基本的なピアスで、作り方も丁寧に載っているこのピアスに挑戦!

f:id:usagi_no_shippo:20200322212856j:image

 

説明のとおり、レース糸にビーズを通して、編み始めました。

f:id:usagi_no_shippo:20200322211555j:image

 

編み始めは順調、順調😊

 

でも、すぐに、

おや?

おやおや?🤔

 

説明の通りやったつもりだったけど、どーも違ってたらしい…

f:id:usagi_no_shippo:20200322211656j:image

ビーズを全部まとめて移動させてたけど、正しくは、小分けにして移動させなければならなかったみたい…

 

こんな形になってしまったら、この先、続けらんやん(T_T)

 

あくまでも作りたいのはこれ👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200322212856j:image

😱😱😱😱😱

 

ほどく気力も、イチからやり直す気力もなくし、挫折してしまいました。

 

なんとも虚しい、虚しすぎる。

 

ここのところ、理解する力が低下している気がする。ヤバいな…

もっと、ちゃんと読むようにしなくては!

 

とりあえず、気を取り直して、この虚しさを払拭するためにできることをしよう。

うん、作れるものを作ろう。

 

で、作ったものがこれ👇🏻

2種類の背景で写真撮ってみましたよ。

f:id:usagi_no_shippo:20200322211950j:image

f:id:usagi_no_shippo:20200322212002j:image

昨日作った『撮影ボックス』のおかげで、写真を撮るのが、少し楽しくなってます😙

 

【参考本】です。

ビーズきらめくタティングレースのアクセサリー

かぎ針で編む 黒ゆきこの フラワークロッシェ コサージュ・ドイリー・アクセサリー (アサヒオリジナル)

撮影ボックスを作ってみたよ。

今日は、『撮影ボックス』(もどき?)を作ってみました。

 

ずっと、作ったものの撮影が苦手で、いつも、家にあるライトをあーでもないこーでもないとあてまくって撮影したのち、明るさと色味を調整。

時間がかかるわりにパッとしない仕上がり…。

 

『撮影ボックス』があれば、いい感じに写せるかも。

 

早速、Amazonで検索。

 

お安いものだと、1,200円程で売ってるけど、レビューをみると、届く商品に当たり外れがありそう…

かといって、しっかりしたものだと4,000円以上している…

 

…自作してみるか。

 

と、いうことで、早速、百均とホームセンターへ。

百均で、深めの白いケース(ダイソーで200円商品)と、ホームセンターで、LEDテープ(998円)を買って来ました。

f:id:usagi_no_shippo:20200321184603j:image

LEDは、USBタイプの1.5mのものです。

点灯させてみると、こんな感じ👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200321184632j:image

パッケージに白色と書かれていたけど、残念ながら暖色系な感じ。

 

ま、とにかく貼り付けてみよ。

 

両面テープが付いているので、簡単に貼り付けられます。

こんな感じに貼ってみたけど、折り返し部分がどうにも気に入らない。

f:id:usagi_no_shippo:20200321184644j:image

うん、貼り直そ。

 

で、貼ったりはがしたりを繰り返し、納得したのが、この形👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200321184652j:image

 

ダイソーのケースだけだと、光がもれてしまうので、家に余っていた百均のダンボールケースに入れました。

これがまた、ジャストサイズ!

f:id:usagi_no_shippo:20200321193029j:image

(以前、ダンボールケースで何とかしようと試みた跡が写ってる(笑))

 

さて、それではいよいよ撮影をしてみよう。

まず、部屋の明かりのみで撮影したもの。

f:id:usagi_no_shippo:20200321185958j:image

暗っ!!

 

部屋が暗いので、電気スタンドをつけて撮影したもの。

f:id:usagi_no_shippo:20200321190108j:image

光が当たっているのは分かるけど、その分影が気になります。

 

撮影ボックスのLEDをつけて撮影。

f:id:usagi_no_shippo:20200321190135j:image

かなり、それっぽくいい感じですが、やっぱり暖色な感じが気になります。

 

もうひとつ、そんなに明るくはないけど白色のLEDライトを上からあてて撮影したもの。

f:id:usagi_no_shippo:20200321190253j:image

今までの中では一番いい仕上がり。かな。

 

もうひとつ試しに、光の強いほうの電気スタンドを上からあてて撮影したもの。

f:id:usagi_no_shippo:20200321190306j:image

今度は、青みが目立つ感じ?

 

ちなみに前回、アップしていたパンジー👇🏻

これは、撮影した後、明るさや色味を調整しています。

f:id:usagi_no_shippo:20200321190457j:image

さすがに明るく見えますね。

 

なんだか、どれが正解か分からなくなってきた…😅

 

でも、明るさ調整していない段階で、ここまで質感とかでてたらこれが一番いい感じかな?

f:id:usagi_no_shippo:20200321195014j:image

 

まあ、1,200円で作ったと思ったら、良しとしましょう。

(あ、別のLEDスタンドも使ってるけど😓)

 

よーし!これから、いろいろ作って写すぞぉ〜٩(´・ω・`)و

 

ちなみに、背景も変えることができるように、ランチョンマットや色画用紙も買ってきました。

f:id:usagi_no_shippo:20200321195745j:image

また、作った物に応じて、背景もいろいろ試してみますね~。

コットンアブローダーってどんな糸?

手芸屋さんをいくつかまわっても手に入らなかった『DMCのコットンアブローダー』を求めて、刺しゅう糸を多く取り扱われている『かめしま』さんに行ってきました。

 

ネットで検索して見つけた『かめしま』さんですが、何度か移転をされていて、現在の所在地が入ったページを見つけるのに一苦労😓

なので、『かめしま』さんのホームページのアドレスを貼っておきますね👉https://kameshima.co.jp/

刺しゅう糸やレース糸に興味のある方は、ぜひ、のぞいてみてくださいね。

 

探していたコットンアブローダーはもちろんのこと、気になっていたレース糸の80番も置いてあってテンション上がりまくりました💗

 

買ったものはコチラ👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200316200732j:image

右が、『DMC コットンアブローダー』

左が、レース糸の80番

 

コットンアブローダーの太さの違い、写真でなんとなくわかるでしょうか?

f:id:usagi_no_shippo:20200316200847j:image

左が、通常使う25番刺しゅう糸です。

そのとなりが、コットンアブローダーの25番、20番、16番と並んでいて、数字が小さくなるほど(右にいくほど)太くなっています。

 

コットンアブローダーは、通常の刺しゅう糸に比べて、よりが甘めでマットなカラーとのこと。

 

黒ばっかり買ったのは、

BLACK WORKーブラックワーク (黒糸1色で描く美しい幾何学模様 詳しい刺し方付きパターン集)

に使ってみたかったからです。

 

こちらは、80番のレース糸👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200316201245j:image

 

私は段染め糸が大好きでして、目的が決まっている訳ではなかったけど、つい買ってしまいました😅

どちらも、めちゃくちゃ好みで、一目惚れしてしまったお色です。

 

まだ、練習中のタティングレースだけど、この糸でピアスを作ってみたいな✨

 

ビーズきらめくタティングレースのアクセサリー

 

仮面をかぶりなおそう

昨日、仕事でとても嫌なことがありました。

元来、小心者の気にしぃなので、何かあると、いつまでもうじうじしてしまいます。

なので、今日は少し愚痴っぽくなってしまいます。😞

 

誰にも守りたいものはあると思います。

それは、自分の後輩だったりすることもありますが、多くは自分です。

私自身も、自分を守りに入ることはもちろんあります。

 

社内のほとんどの人は、相手にある程度の気を使って話します。

私もそういう相手には同じように、嫌な気分にさせないように、対応するよう心がけてきました。

 

面と向かって、感情をぶつけてくる人はそうはいませんが、電話でしか話す事がない別の部署になると、そうはいかない事が多いように感じます。

 

電話でのやりとりしかないと、顔が見えない分、相手の立場に立つという気持ちが希薄になるようです。

 

昨日も、ハナからイライラをぶつけられている、そんな電話がかかってきました。

 

爆発しないよう抑えて対応していたのですが、

『その連絡が来たのはいつですか?』

と聞くと、

『そんなん知らんわ!』

との返答。

 

『いつか分からないのであれば、何と言われていたか教えてください。』

と聞いても、

『そんなん知らんわ!』

との返答。

 

…呆れました。

文句が言いたかっただけなんだな、と。

 

取引先のクレームを含む内容だったため、電話を終えたあと、上司に報告しました。

上司からその相手に電話されたのですが、『自分は問い合わせただけなのに食ってかかってこられた』と、逆にこちらの対応が悪かったと言われたそうです。

 

『はぁ!?😤』

ですよ。

 

会社では涙を見せたらダメ!と思っている私ですが、さすがに、腹立つわ悔しいわで、感情があふれ出してしまいました。

自分を守ろうと事実と違うことを平気で言う人にも、それを私に報告してくる上司にも。

 

どれだけ、毎日、相手のことを考えて(安い給料で)仕事をしていても、これか!と悔しくて悔しくて…。

 

理不尽さに苛立ちと諦め、チカラのない自分の不甲斐なさ…

 

今朝、そんなブルーな気分での通勤途中で、先日ダウンロードしていた

JUJUさんのSTAYIN' ALIVE を聴きました。

STAYIN' ALIVE

STAYIN' ALIVE

  • JUJU
  • J-Pop
  • ¥255

 

アップテンポな曲と共感できる歌詞に、少し前向きになれたような気がします。

 

自分の気持ちは、自分自身で何とか切り替えるしかないですもんね。😌

それが、難しいんですけど。

 

この曲を聞きながら、これからをどう乗り切るかをいろいろ考えました。

 

私が相手を変えることはできないので…

①強くなりすぎてしまった自分がいるのも確かなので、謙虚さを取り戻す

②相手の物言いにどんだけ腹がたっても、食いつかないようにガマン(笑)

③女優になって、会社では感じのいい(?)自分を演じる

④愚痴を減らす(愚痴らないのは無理なので)

など、自分のあり方を変えてみようかと。

 

なんだか、いい人に見られようとし過ぎですかね…😅

でも、ブラックな自分ももちろんいて、今回のことも根には持ちますよ~😏やられたらやり返す!😈

その時は、感情的にならないように頑張ります(笑)

歯がスッキリしない~今日は刺したいものを刺す🧵

ちょうど1週間前に虫歯だった親知らずを抜き、その翌日、消毒に行きました。

 

今となれば、消毒だけで終わらせておけばよかったものを、かなり前に治療した隣の歯の状態が良くないらしく、

どうする?治療しとく?

と聞かれたので、何度も通うのが面倒なのもあって、つい、

はい。

と。

 

かぶせてある銀のものを取り、中をギュイーンと削られました。

麻酔なしだったので、痛いようなものではないと思っていたのですが、神経にさわったんでしょうね、飛び上がりそうな痛みが…。

 

2、3度痛みが走りましたが、新しい詰め物を入れて、何とか治療は完了。

 

歯医者からの帰り道から、なんか嫌な感覚があったんですよ。

大丈夫かな、これ…。

 

心配の通り、親知らずを抜いた時以上の痛みで、唸りました。

食事をとる余裕もなかったけど、残っていた痛み止めを飲んでなんとかしのぎ…。

 

その後、痛み止めの薬を追加でもらいに行き、痛みがでれば薬を飲む、を続けています。

 

痛みがあるとゆううつで、気分が落ち込んだり、必要以上にイライラしたり、精神的にも良くないですね。

かといって、また、痛いところをさわられると思うと、歯医者に行く勇気もなく…。

薬の量は、少しずつ減ってきているので、このまま治まるんじゃないかという期待をいだいています。

 

歯の話が長くなりました。

 

ここのところ、痛みで何も作ることができていなかったので、何か作りたくて作りたくて。

でも、何か作りたいんだけど、その何かが定められず、家にある手芸本をあさりまくり、可愛いなと思っていた刺しゅうをすることにしました。

 

何かを作るという訳ではなく、ただ『刺す』ことを目的に。

で、その結果がコレです👇🏻

f:id:usagi_no_shippo:20200309080115j:image

 

細い糸から出来上がっていく絵柄。

なんでしょうね、この楽しさ☺️💗

 

特にこの木?葉っぱ?🌿が気に入りました。

f:id:usagi_no_shippo:20200309070940j:image

 

花の連続模様は、花の色を変えてグラデーションにしてみました⸜🌷︎⸝‍
f:id:usagi_no_shippo:20200309070950j:image

 

こちらの花は、1輪だけ違う色の花を咲かせてみました。
f:id:usagi_no_shippo:20200309070953j:image

 

こちらの刺しゅうもお気に入りです。

刺しゅう糸1本取りで刺しているので、とても繊細な感じです。
f:id:usagi_no_shippo:20200309070947j:image

何かに集中していると、気分もノリノリになってくるけれど、また、痛みが強くなると嫌なので今日はここまで。

 

今回、参考にした本はこちらの2冊です👇🏻

連続模様で楽しむ かんたん刺しゅう

BLACK WORKーブラックワーク (黒糸1色で描く美しい幾何学模様 詳しい刺し方付きパターン集)

 

やっぱり、ものを作るって楽しい😊

早くこの痛みがすっきりなくなって、このゆううつな気分がなくなればいいな…。